講師名: 胡子夜 先生

レッスン形態:   

状態:開講中

日本語:日本語能力試験1級

英語:少しできます

その他の言語:

天天中文講師歴:2022年2月から

大学、専攻:天津外国語大学、日本語

趣味:言語

出身地:天津

自己紹介:

胡子夜(こしや)と申します。出身は天津です、今も天津に住んでおります。日本のドラマとアニメが好きですから、日本語を勉強しました。これまでたくさんの日本人の友人ができました。日本の方の優しさや日本語の曖昧さに惹かれ、ますます日本と日本語が大好きになりました。今も楽しみながら日本語の勉強を続けています。私は日本と架け橋になりたいと思います。中国の文化に興味がある方や中国語が好きな方、あるいは試験を目指す方のお役に立てたら嬉しいです。もちろん、これから中国語を始めて見ようかな・・・という方も大歓迎です!皆様にお会いできる日を、楽しみにしております。

スタッフより紹介:

これまで日本と関係のない仕事をされてきましたが、日本や日本語に対して並々ならぬ情熱があり、独学で自身の日本語能力をレベルアップされてきた先生です。天津にお住まいですが、これまで現地在住の日本の方と積極的に交流を持ち、中国語を教えた経験もあり、非常に熱心に中国語を教えてくれます。真面目で礼儀正しい先生ですのでよろしくお願いいたします。

水曜日 2025-04-09
木曜日 2025-04-10
金曜日 2025-04-11
土曜日 2025-04-12
日曜日 2025-04-13
月曜日 2025-04-14
火曜日 2025-04-15
水曜日 2025-04-16
木曜日 2025-04-17
金曜日 2025-04-18
生徒さんからの評価
  • 2025-04-06 久しぶりの授業でしたが、楽しく授業ができました。WeChatを使うようになり、Skypeの様に画面共有が出来ないのが大変でした。
  • 2025-04-03 たぶん副詞が足りないせいで話しがブツブツ切れる感じになってしまい、なかなかカッコいい中国語にならないです。。
  • 2025-03-31 日本語に直すと使えそうな気がしても、元の中国語では状況によって使えなかったりして難しいですね
  • 2025-03-28 あやふやなところをきちんと説明、解説していただきました。
  • 2025-03-27 先生が明るいので、つられてこちらのテンションもいつもより高くなる気がします
  • 2025-03-24 もう覚えていると思っていた単語なのに、会話の中で何だかわからないと、ちょっとショックです
  • 2025-03-20 説明に困ると日本語に逃げてしまうので、普通の中国の人とはまだ話が出来ないですね。。
  • 2025-03-17 なんとなくお話をする時にニュアンスが上手く伝えられないので、もっと語彙を増やしたいと感じます
  • 2025-03-14 いつも自由会話になってしまってすみません。でも、とても良い学習になっています。
  • 2025-03-13 中国語らしい表現にするのは、まだ全然できません。むずかしいです。
  • 2025-03-13 言葉は、適用範囲が広くて曖昧な部分が多いですが、ある程度割り切って説明してもらえるので覚えやすいです(覚えられるかどうかはともかくとして)
  • 2025-03-10 外来語は全く推測できないので、頑張って覚えるしかないですね
  • 2025-03-08 私がわからない単語を瞬時に指導してくださいます。また、根気強く私の話を遮ることなく待ってくださいます。
  • 2025-03-03 中国にしかない果物や野菜を日本語に翻訳するのは難しいというかほとんど無理ですよね
  • 2025-02-27 日本語だと比喩的な表現は、初対面の人が相手の時や正式な場では使わない事が多い気がします
  • 2025-02-26 色々気遣ってくださってありがとうございます。
  • 2025-02-24 先生のレッスンは、どうしてその言葉を使うのかをいつも分かりやすく説明してくださるので、意味が理解できてすごく楽しいです。 また、自信がつくよう褒めて下さるので、凹みがちな勉強もやる気がでます!
  • 2025-02-24 第一目標は通じる中国語ですが、もう少し上達したら自然な中国語をもっと意識したいです
  • 2025-02-20 自分から使う事は無くても、聞く事があるかもしれないので、勉強しておかないといけないですね
  • 2025-02-17 敬語を使えるようになるのは、まだもうちょっと先になりそうな・・・
  • 2025-02-13 今日は日本語とちょっと違う中国語的な表現について、いつもにも増して色々と勉強になりました
  • 2025-02-10 まだまだよく間違えますが、先生の説明は非常に的確でわかりやすいので、とても理解しやすいです。先生のレッスンを受けると、やる気がでます!
  • 2025-02-10 簡単でもなんとなく会話っぽい事ができると嬉しくなります(正しいのかどうかはおいといて)
  • 2025-02-06 中国と日本は西洋に比べて文化的に近いので、その辺りは中国語を学ぶに際して日本人は有利な感じですね
  • 2025-02-03 ゆっくり丁寧に教えていただき、よく理解できました。
  • 2025-02-03 私の実力だと中国に無い物を中国語で説明するのはとても難しく、今のところ普通の中国人に通じるとは思えないです。。
  • 2025-02-02 今日のお題はなかなか例文が思いつかなくて苦戦でした。
  • 2025-02-01 今日はかなりがんばったんじゃないかなぁと自分を褒めたいです
  • 2025-01-31 日常会話をしながら、わからない表現を指導いただき、また日中の習慣の違いも学習できました。感謝しております。
  • 2025-01-31 比喩的な言い回しは、今のところだいたい日本語と同じような使い方なので、何とかついていけます