講師名: 張新 先生

レッスン形態:   

状態:開講中

日本語:日本語能力試験1級

英語:できません

その他の言語:

天天中文講師歴:2017年7月から

大学、専攻:北京第二外国語大学 日本語卒

趣味:看书、旅游、古筝

出身地:遼寧省

自己紹介:

遼寧省出身のチョウシンです。北京第二外国語学院の卒業生で日本語能力試験一級資格を持っています。日本料理や日本が大好きで、ここで中国語が好きの皆さんに中国語の勉強にお役に立てればいいなと思いますので、ぜひ気軽にレッスンを受けてみてくださいね。

スタッフより紹介:

東京で二年就業経験をお持ちの日本通の先生です。また、お客様の気持ちになってご指導ができる気遣いの上手な先生です。明るい性格な上に語学センスが良いのでどなたでも安心して受講して頂けます。よろしくお願いします。

土曜日 2025-04-12
日曜日 2025-04-13
月曜日 2025-04-14
火曜日 2025-04-15
水曜日 2025-04-16
木曜日 2025-04-17
金曜日 2025-04-18
土曜日 2025-04-19
日曜日 2025-04-20
月曜日 2025-04-21
生徒さんからの評価
  • 2020-10-08 いつも充実したレッスンありがとうございます。
  • 2020-10-08 いつも充実したレッスンありがとうございます。
  • 2020-10-07 言葉に詰まってしまっても、適切な例を示してくださいました。とても良い先生です。
  • 2020-10-07 なかなか言葉が出ませんが上手にリードして会話していただきましたら
  • 2020-10-06 いつも充実したレッスンありがとうございます。
  • 2020-10-06 いつも充実したレッスンありがとうございます。
  • 2020-10-06 中国語が全くわからないところから、ゆっくり指導していただいていますが、信頼している先生です。いつもありがとうございます。
  • 2020-10-06 いつも分かり易いレッスンありがとうございます!
  • 2020-10-06 いつも内容の濃いレッスンをありがとうございます。
  • 2020-10-06 上手く表現しきれなかった箇所や発音がおかしかった箇所では、都度丁寧に指導してもらいました。
  • 2020-10-06 ”去参加”とは言わない由。 ”去”と”参加”は分けて、別の文章で造句すべしと。
  • 2020-10-06 今天也谢谢老师。下次也请多指教。
  • 2020-10-04 お待たせして、すみませんでした。 にもかかわらず、いつも通り楽しく、レッスンをして頂きました。有難うございました。
  • 2020-10-04 いつも素敵なレッスンをありがとうございます!!
  • 2020-10-03 過去の課題について模範解答の連絡を頂きました。
  • 2020-10-03 いつも充実したレッスンをありがとうございます。
  • 2020-10-03 課題についてより簡単な言い回しを教えて頂きました。
  • 2020-10-03 質問の意図を察して的確な例えで分かりやすく説明してくれ、とてもありがたいです
  • 2020-10-02 ありがとうございました!またお願いします!
  • 2020-10-02 いつも内容の濃いレッスンをありがとうございます。
  • 2020-10-02 細かい点まで、ご指導頂き有難うございました。勉強なりました。
  • 2020-10-02 発音と文法の間違いを丁寧に説明して頂きました。
  • 2020-10-02 発音の間違い、文法の間違いを丁寧に説明して頂きました。
  • 2020-10-02 日ri4になっていない&听ting1になっていないでqing1になっている、と指導される。 法語fa3yu3を誤って、fa1と覚えていた。 情けない!
  • 2020-09-30 既に終わっている課文の音読を再度確認してもらった。今までの方法では単語の記憶もできないし、基本の発音自体が十分できてないうちに次の課に進んでいると思ったので---。 ”読書100辺、意自ずと通ず”位の心構えが必要だなと感じている。
  • 2020-09-29 今日もありがとうございました。時間ができたら、読む練習をしたいと思います。
  • 2020-09-29 先生の熱心なご指導のおかげで、レッスンを続けられています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
  • 2020-09-29 短いレッスンの中で、自由会話や文法など実になる指導をしてくださり、有難うございました。また、よろしくお願いいたします。
  • 2020-09-29 日ri4、熱re4、女生nv3sheng1の発音のしかたを教えてもらった。一起の一は4声に変わることも。
  • 2020-09-28 教材についてもお伺いして、アドバイスをいただきました。ありがとうございます。