自己紹介:
遼寧省出身のチョウシンです。北京第二外国語学院の卒業生で日本語能力試験一級資格を持っています。日本料理や日本が大好きで、ここで中国語が好きの皆さんに中国語の勉強にお役に立てればいいなと思いますので、ぜひ気軽にレッスンを受けてみてくださいね。
スタッフより紹介:
東京で二年就業経験をお持ちの日本通の先生です。また、お客様の気持ちになってご指導ができる気遣いの上手な先生です。明るい性格な上に語学センスが良いのでどなたでも安心して受講して頂けます。よろしくお願いします。
生徒さんからの評価
- 2020-11-17 今回も楽しいレッスンでした。ありがとうございました。
- 2020-11-17 こちらの質問に粘り強くお付き合い頂いたおかげで、一つまたモヤモヤが解消された気がします。
- 2020-11-17 xとsとの区分が出来てないと指導を受ける。 nとngの発音/iuはiou/ uiはuei/ unはuenと発音すると習う。 ianはイエンと発音する。 ren2は巻き舌のrと曖昧母音のeで2声の発音だと? これらの複雑な発音を覚えきらないナア。
- 2020-11-16 単語の四声のうろ覚えを少しずつ解消していきたいと思います。短文リピーティングなかなかうまくできませんが、今後もご指導よろしくお願いいたします。
- 2020-11-16 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-16 qi4che1の発音は、口を横に開いてqi,それから巻き舌音のch+曖昧母音のeを発音するべきか?
- 2020-11-16 細かな四声の間違い迄、指導してもらい、これまでこんなに発音がいい加減だったのかと改めて思う次第です。 勉強になります!
- 2020-11-16 とてもわかりやすいです。ありがとうございました。
- 2020-11-15 フリートークをして、自分が使える表現が増えました!ありがとうございます!
- 2020-11-15 教科書を丁寧に読む練習のみとなっている。日常会話へ活かす場があるといい
- 2020-11-13 分からない所を日本語でわかりやすく教えてもらい有り難いです。発音の間違いも丁寧に見てもらえて嬉しいです。ありがとうございました。
- 2020-11-13 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-13 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-12 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-12 教科書を丁寧に読む練習のみとなっている。日常会話へ活かす場があるといい
- 2020-11-11 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-11 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-11 + HSKの過去問を先生の指導の下、勉強してますが、ちょっとした話の中での単語の四声の間違いも細かく指導してもらってます。
- 2020-11-11 zhi,chi,shi,riの巻き舌音は、まずまずの出来だった。 しかし、zi,ci,siの発音は今まで誤って理解していた。 今年の5月から本格的に中国語を勉強する前に、約4年前ぐらいから、そこそこ勉強を始めていて、書籍も10冊以上は購入してほぼ独学で勉強してきた。 しかし、どうもこの方法が間違っていたようだ。
- 2020-11-10 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-10 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-10 発音の細かいミスも見逃さず指導してもらいました。こちらの質問にも都度丁寧に対応してもらいました。
- 2020-11-10 いつもわかりやすい授業をありがろうございます。
- 2020-11-09 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-09 こんなに聞き取れないのかとがっくし!な状態に励ましていただいています。ありがとうございます。
- 2020-11-09 いつもわかりやすく教えてくれます。楽しいです。
- 2020-11-08 三十三間堂の特徴について解りやすく会話しました。
- 2020-11-08 四声が3つ続いた単語の最後が2声になる癖があることが解り修正して頂きました。
- 2020-11-07 いつも充実したレッスンありがとうございます。
- 2020-11-06 量詞の个と位の違いについて教えて頂きました。